翻訳と辞書
Words near each other
・ ディッチ・デイビー
・ ディッチ・デイヴィー
・ ディッツァスコ
・ ディット
・ ディット・クラッパー
・ ディッドレイ・ボウ
・ ディッパーダン
・ ディッピングソナー
・ ディッピン・ドッツ
・ ディップ
ディップ (調味料)
・ ディップス
・ ディップスイッチ
・ ディップスティック
・ ディップペン・ナノリソグラフィ
・ ディップメータ
・ ディップメーター
・ ディップ成形
・ ディップ法
・ ディティ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ディップ (調味料) : ウィキペディア日本語版
ディップ (調味料)

ディップ()は本来英語で「液体に少し潜らせる」という意味で、〔 Merriam-Webster's Collegiate Dictionary (2004) 〕 ここではクラッカートルティーアトルティーヤ・チップスピタ、細かく切った野菜類などの味の薄い物をそれに浸して味付けをする調味料をいう。 〔 ディップ(コトバンク:デジタル大辞泉) デザート酒の肴副食、または主食に用いる。
==ディップの種類==
現在、様々な国・地方起源の沢山のディップがある。 〔 ディップのレシピ5,395品 〕 代表的なものは、
* クリームチーズ
:アメリカ合衆国起源で、もともと味付けはないが、薫製サケ味のクリームチーズ、明太子入りクリームチーズなどもある。
* グアカモーレ
:メキシコ起源のディップで、アボカドに様々なものを入れて作る。
* サルサ
:スペインおよびラテンアメリカ起源の調味料で、トマトタマネギ唐辛子なので作る。サルサ・クルダ、緑サルサ、赤サルサなど多種類がある。
* フムス(またはハマス)
:トルコ、イスラエルなど中東地域起源のヒヨコマメを練りつぶしたものに様々なものを加える。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ディップ (調味料)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.